![]() by fujita929
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 街で写真を撮ってた。 少年は、その工作を 大事そうに運んでいた。 紙コップとか、いらない 牛乳パックで作られていて、 くぬぎの実が そこからこぼれて路上に落ちて、 少年はそれを拾ってまた歩き出す。 きっと宝物だ。 いやになるほど 時間の過ぎるのが早くなりました。 もう12月。 「そんなに早い早い言うけど、そうでもないよ」 下の娘、鼻の頭にニキビ一列。 期末考査で化学がダメだったけど なんとか終わった一週間は、しみじみ長かったと語ります。 父毒野藤田曰く 「そういえばおまえ達とは時間の進み方がちがうのだよなぁ」 「私はもっと今回のテストが早く終わってほしかったよちくしょう...」 私大文系にシフトを決める直前の化学とか物理数学は 拷問ストレスらしく、口内炎も出来たと語る語る。 急に寒くなった巷。 「でもこれから部活だぁ!」 「いいなぁ」 「なにが?」 「いや、なんとなくな」 時間が沢山ある季節は過ぎるのが遅いのだろう。 それとも、新鮮な脳の、記憶センシティヴの違いだろうか?? ともあれ、せいぜい写真を撮るぐらいの12月です。 ギャラリーでは粛々と展示が進行します。 そうそう。いい年して事務所に入りました! 「べステンツ!」といいます。 担当は谷川さんといいます。 よろしかったらクリックしてみてください。 駄文書き主の実態が少し見えます。 ![]() ![]() 来年早々、1月31日土曜日13時から ギャラリーがらん西荻で 「がらんアコエコ1000円音楽祭」を開催いたします。 みなさんお昼間のひと時、呑気に西荻窪南口までおいで下さい。 ワンドリンクつけちゃいます。 お喋りだけじゃなくて、飛び入り弾き語りも歓迎! 出演はサウンドミキサー北原&ゴスペルシンガー清水のデュオ 『耳なしフランケン』と『アコースティックカルマ』ほか。 ゲストもありそうでーす。 この日はアコースティク縛りのギャラリー初ライブイベント! 実はこの12月よりギャラリーをパーティスペースとしても レンタル開始したしました。 みなさんお気軽にギャラリーを覗いてみて下さい。 アクセスはこちらからどうぞ。 ♪♪ 忘年会よりも、新年会ライブのお知らせをしているぐらいだから もうどんどん時間も日にちも跳んで行くばかりです。 ついこのあいだ、ファスティングをして なんか少し人生の考え方が変わったなぁって 思っていたところなのに はっとあたりを見渡すと、 なんともう12月じゃないか、ってかんじです。 そういえば、 あれから、つまり夏を過ぎて すっかり小食になったのです。 別にダイエットした訳じゃないんだけども、 昔はけていたジーンズで、 この頃加齢に伴い、肥えた身体にきついなーってジーンズが すべて楽にはけるようになった。 捨てなくて良かったなって思います。 それで小食になると、良く眠ってしまうようにもなった。 時々午後の時間、とりあえずしなくてはならない主夫の 作業が終わると、以前ではありえなかったことだけど よくゴロリと眠るようになった。 することがないと眠る。 それで、また時間は脱兎の如く飛び去っちゃうんです。 うーーーん... ![]() ![]() 東京医大に行って生理機能検査をしました。 担当医はすぐに上がってきたデータシートを見ながら 「なんにもないですねー」 と言うだけ。 なんにもない、というのは 「変わり映えしない」 という意。 変化がない。 まぁいいことではあるわけです。ちょっと改善した方がいいところも そのままだけど。 先生、どうして年を取ると時間というものは早く過ぎてゆくように 感じるのでしょうか? といった質問をしようと思ったが、やめた。 待合室にいる方々は高齢の人々ばかりで その方々に比べると、僕の結果は 「いいからさっさと帰れ若いんだし」というものでありました。 50肩もファスティングによって随分改善が加速、 まだ残ってはいるけれど、何をかは成しえれば何か少しは 変化があるようです。 家に帰ると寝た。 目が覚めるとメールが入っていました。 パリの知り合いです。 指圧を始めた、とメッセージがありました。 「指圧か」 よく読めば、されるのではなくて、するほうです。 「それは宝物の思いつきだ!」 僕はすぐ返信をしました。 ![]() ![]() なんかすごくいいなぁと思ったんです。指圧。 知人は映像の監督でもあり、 また映像制作会社の代表でもあります。 「仕事の儲けが減ったんで指圧始めました」 そうかー。 そういう考え方ってあるよなぁ。 3ヶ国語を喋れて、東京の大学を卒業後 LAで映像の学校に入学して映画とドキュメンタリーを専攻した彼は、 いささか古い言い方をすればインテリゲンチャであります。 僕よりひとつふたつ先輩の映像作家は、会社をやりながら 「よし!」とばかり、パリで指圧を仕事にすると言い出した。 ギャラリーがアベノミクスのおかげで流行んなくなった、 なーんてぼやいている自分とは違います。 先に行ってる。 宝物は身近にあるんですねきっと。 ![]() ![]() 「晴れればすべてよし」 父はそう言って洗濯物を干します。 ♪♪ 少年はその家の廃品で作った工作が 何よりの価値であって、それが 無価値なもので作られているからこそ 僕の胸を打つのがわかる。 なぜって、それを とにかく大切に歩いて運んでいるから。 少年はいつだって真剣だ。 くぬぎの実はコロンと落ちた。 少年はバランスを取りながらそーっとしゃがんで、 それを片手で拾い上げると 固定してある逆さ紙コップ半切りの 「お城」にそっと戻した。 そうして またどこかへと 足早に歩き始めた。 ![]() くぬぎくぬぎどこへもいかずひろいあげたらしろをきずけよ西荻路地裏通信 ▲
by fujita929
| 2014-12-07 12:43
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||