![]() by fujita929 カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 今年の6月から 毒野藤田が始めた バンドは 「カルマ」 といいます。 アマチュア・ロックトリオの目指すところは サイケデリックな哀愁のロックです。 それで、名前はあらかじめ毒野が考えておきました。 三文字音がいいと漠然と思っていたのです。 「タエコ」ってのもよかった。 「ソウリョ」ってのもあった。 「ガラン」だと、仕事とかぶる。 「ゲンソ」・・意味が気張りすぎてる。 「タンソ」・・悪者扱いされそうだ。 「フジタ」・・工夫はないのか。 それで「きっとやる運命にあった」という意味で「カルマ」と命名しました。 その割りには いつでも解散できるよう、気負いのない、よくわかんないような 名前がいいなーとも思ってた。 というのも、 バンド(ドンバ)って その運営が難しいという過去の記憶がありました... ![]() ていうのは、 昔何度かやってて いろいろアマチュアなりに 苦労したから。 嫌な思いも随分した。 でもって、もういい大人なんだから 「楽しい音楽をやる単位は最小限」 っってアタマはハナからあった。 人数が増えると、都合も増えちゃう。 三人ぐらいがいいのは、どこかでその都合が合いやすいからです。 名前も、間違っても「クイックシルバー・メッセンジャーサーヴィス」 なーんてつけない。三人で三文字。 タエコもよかったんだけどなー。 誰かにあげる。 バンドの紹介ブログではありますが、 ここで突然言いいますけど 皆さんもバンドやりましょう。というのは みんなでバンドが集まればライブが出来るから。 楽しいから。 やるぜっ!バンド..って年でもないから そっと、 やろうぜ、バンド(ウィスパー) というような感じですか。 僕も私もやりたいなーって方、カルマ(フジタ)まで ご連絡お待ち申し上げております。 つまりは、 この頃周囲にそういうワクワクモードが減ったなーって 常々感じているんですね。 ![]() カルマは月2の練習ペース。 貸しスタジオを 3,4時間レンタルして エイヤって集中する。 その後は、呑む。 二人には僕から直接声をかけさせてもらいました。 ベースとドラムの面識はありませんでした。 そんな3人でしたので、「すぐに解散もありだろな」 と思っていたんですが、 なんか今年中には一回誰かと一緒にステージやろうか... なんて話になってきたんです。 それで、我がライブの師、ホメイニ師ならぬキタハラ師に相談をしました。 するとやろうやろうということになって じゃあどこがいいかなってところまで話が来ました。 で、 「カルマって、音、でかい?」 って話になり 「サイケデリックに でかい!」 って答えましたら師は 「そりゃ店じゃ出来ないよ」 とのこと。 そりゃそうだ。 普通の店で40、50人ぐらいを相手に出来るハコで そんなに防音体制はない。 「考えます」 僕は師に答えました。 ![]() ![]() 上の写真は最近ギャラリーで展示した パフォーマンスです。 面白かったなー。 とにかく、 自分も早くなんか人前でやりたいなーって 思います。飲み屋にいて練習のあとで いい年したおっさん3人が 「やっぱ、ライブ、やりましょうよ」 と、ハイサワーお代わりするのは、自然なこと。 楽しいんだね。 「人前か..」 考えてみると、 毒野藤田、ずーーっと人前、というよりは人後ろっていうんですか、 そういうシゴトをしてきました。 裏方だな。 数えてみたら恐ろしいことにシハンセイキ以上してる。 そういうのはそれでいいけど、 たまには人前、ってのもあってもいいんじゃないか って思うところもあるんです。あるでしょ。 だから、みんなバンドやろうよ! ってなる。 その時でした。 「フジタさんすいませんけど、今週火曜ちょっと夜体空けられますか?」 とはベースマンJUNからのご依頼。 「何ね?」 「いやー急なんですけど、知り合いのライブバーでバンドの欠員が出て」 「あなたはやんの?」 「ええまあ..」 ♪ しかして2日後、 我らふたりは六本木のブルースバーで突然演ることになった・・・ ![]() ![]() 西荻のギャラリーがらんでは展示の範囲で 軽いアコースティックライブも出来ます。 ドラムセット・フルは難しいところですけど、 特注暗幕も届きましたし、アコギデュオとか&エレピ、&ベース エレピ&ベース その他弦関係はアンプラグドにいいかんじかと。 詳しくはギャラリーがらん西荻の、このHPで(広告)。 で、急にブルース・バーのハコバン埋めを それから三回やりました。 まぁ適当に3コード弾いて、一緒に歌って、 生ビール6杯くらい飲ましてもらったところで 正規に新しい箱バンは決まってお役御免。 そうしたら カルマのベースマンは、 めでたくその新メンバーに加入しちゃったという顛末。 ね。 バンドっていうのは いろいろ予想が立たないことがあるんです。 まぁ、JUNはカルマは続けるんですけどね。 ![]() ![]() 先日までの「新幹線陸送写真展」は三日間で 約300人来場者がありました。予想を上回る大盛況です。 有志6名の方々、本当にお疲れさまでした。 自分の好きなものを みんなに見てもらうのはうれしいものです。 裏方もいいんですが、表方もたまにはいい。 「・・エレキだったら音小さくするか、 思い切って、エレキをアコギにしちゃうか??」 うん。それはアリかもな。それはやってなかった発想だ。 師には、率直に話そうと思います。 近々、都内どっかのお店でやりますから お知らせをお待ちください。 チャージ+ワンドリで¥1500~2000ぐらいです。 毒野藤田一生懸命表方やります! みんな、そっと、 バンドやろうよ(ウィスパー)。 ![]() メンバーは少ないに越したことなしサイケロックスいずれ都合の百花繚乱西荻路地裏通信 ▲
by fujita929
| 2012-09-19 13:34
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||