![]() by fujita929 カテゴリ
以前の記事
2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 行って来ました。 代官山ユニット スクービー・ドゥ Root&United vol.16 岡本Moby拓也さんありがとう。 お疲れさまでした。 10月に新譜の発売を控えたファンキー4の 恒例熱いライブはソールドアウトの人人状態。 ゲストはゴーイングアンダーグラウンド。 でもって、いつものファンキー4はいつものペースで 臨機応変に日本のファンクをぶっ飛ばしていました。 思えば、スクービー・ドゥを初めて体験したのは TVKのオンエアしたPVでした。 僕毒野藤田はその時机の上のメモ紙に 「スクービードゥ」と走り書きした記憶があります。 曲は確か「Get Up」だったと思います。 その、ん年後、毒野は日比谷の野音におりました。 思い出深いライブです。涙。 そのファンカリスモはライブ盤としてリリースされました。 そうこうするうち、月日は更に過ぎてゆくのです。 かつて、僕はただのリスナーでしたが、 今もってただのリスナーなんですけど なにかそろそろ恩返しもしたいなぁと不遜に思ったりしています。 10月発売「ミラクルズ」、いいアルバムです。 今年の事件が起こる前に書かれたこの新譜は 不思議に社会の影に埋もれて苦しんでいる人々に 前向きなメッセージを発信しています。 「曲はすべて震災の前にアップしていました」 とはドラマー岡本Moby拓也さん。 そのタイムリーさに毒野藤田「ホントかよ?」と思いつつの 代官山暑い熱い一夜だったのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() そうそう。 どたばたな仕事と まったくまいった台風とで 西荻ライフも混乱してましたが、なんか急に寒くなった。 どたばたの最中に現代紙芝居ユニットのユーチューブもアップしました。 この映像をアップしたからでもなんでもなく 10月22日に流山にある東洋学園大学の学園祭に出演が決まったようです。 来年3月の船橋でのイベントにも出るみたいです、って他人事みたいですけど 現代紙芝居ユニット・バジオ銀八+うさの ホームぺージもまもなく開設です。ちなみに我々は出前受け付けます。 ご連絡はマネージャー・タタミジュンmusicproinc@hotmail.comまで。 ちなみにメンバーであるバジリコFバジオのホームページも 覗いてあげてください。 まさに嵐の中でしこしこと作っていました。 外はびゅうびゅういってました。 本当に今年は災害の年ですね。もう災害はいらねーよなー。 ユーチューブの子供向け食育パフォーマンスを見ていると あらためて「ついこないだまでめっちゃくちゃ暑かったもんなぁ」と 思います。身体が本当に疲れていたなー。 みんなそうでしょ? なんかもう、全てを休みたいよね。 そう思い、ちょっと海方面に逃亡した・・ ![]() ![]() 本当はもっと 働かなきゃいけないんですけど。 くたびれてる心と身体を、もてあまして都会にいるなーっていう もともとの田舎人には一番良くない状況を、 なーんとか吹き飛ばしたい。 ファンキー4は音楽で吹き飛ばしている。 仕事じゃ上手くいかないなー。 なかなかそうはいかないですよね。 仕事でスカッとは行きにくい。 ぶれて流れる東京湾はアクアのイルミネーションに 「あーなんか疲れる夏だなちくしょー」とばかり 思いっきりのため息をぶちまける。 もちろんカーステからはファンキー4のリズム。 遅ればせに日焼けしました。 ![]() ![]() フェイスブックにも登録してみたんですけど。 いまいち、その仕組みを理解していません。 まぁいいか・・ きっとまた誰かに注意されるんだろうな。 注意されてから考えよう。 ![]() 何につけ注意されつつ生きてきて行きどまり果てはこの路地かな西荻路地裏通信 開錠5年目突入の割引き料金キャンペーンは10月までの予約のあなた! ▲
by fujita929
| 2011-09-23 15:36
|
Comments(0)
![]() 先日、 下北沢劇小劇場へ 納涼温泉きのこ 「世捨庵奇譚」を 観に行ってきました。 せいじゃあんきたん と、読むそうです。 お話は、とある若者の集団が主人公依子の結婚を期に、 彼女の祖母の実家を訪ねる、というもの。 東北の某山奥にある祖母の住まい、それが村では「世捨庵」と呼ばれる 人里はなれた旧家・・。 果たして、そこに着いてみると、祖母はいない。 かわりに彼女の知らない「親戚」とよばれる人々が住んでいた、 祖母は不在、なのに親戚の人々は暮らす家・・ という風変わりな物語。 毒野藤田、舞台でのサスペンスは久しぶりでした。 この舞台に、先日国際フォーラムキッズステージにご一緒していただいた バジリコFバジオの三枝貴志さんが客演されていました。 三枝さん、お疲れさまです。 予想していたのと全く違った社会派のサスペンスミステリーに 毒野藤田ぶっとおし夢中になっちゃいましたよ。 温泉きのこ、なんていう劇団名ですから、 てっきりナンセンスコメディ系のお芝居なのかって思っていました、 失礼致しました。とても面白かった。 飽きることのない2時間でした。 ![]() ![]() 9月に入って、急な本業も頼まれて机の上はめちゃくちゃです。 これはいつもそうなることなんですけど、 コンテを描くとめちゃくちゃになり そこから僕の仕事は始まる。 そんな中で、芝居やらライブやら出かけてゆくから 仕事場はそういった立て込んだ日々が続けば続くほど、 統制が利かなくなって、やれやれってことになります。 これは不思議ですけど、 今、人が動き出すときってみんな類似している。 仕事にせよなんにせよ、動かないときはなーんにも動きません。 ところが、動き出すと、芝居に来てくれとか 明日クラブQUEでライブあるから、とか、作品集をバイク便で、 とかになる。それが一緒の日。 なんで?なんで?と思いますね。 なんでなんで? ![]() ![]() 8月の終わりに 西荻でコロッケパンパーティを開くと、25人も集まりました。 このときはヒマだったよなみんな。 みんな来たもんなー それが終わってクラブQUEで 金田康平さんの「THEラブ人間」ライブ。 ちなみにメジャーデビュー決定だそうです。 僕は「砂男」(5月11日既に発売済み)が好きです。 で、そのあとが、どたばたった中での世捨庵奇譚。 「差別」といった社会問題を裏側に託して気を吐いた 渾身の秀作舞台でした。 そうそう、キッズステージも その時撮ってもらったDVカム映像をパソコンで 簡単に編集したりしてた。 もうすぐユーチューブに貼るつもり。 すると、10月にも現代紙芝居ユニット某学園祭出演の話??? 毒野藤田の机の上は散らかりっぱなしだ。 ’N夙川BOYSの「プラネットマジック」もまだ聴けていません。 ![]() ![]() みんな同時に連絡があって、ほっとしたけど なんだかんだでもう半年経ちます。 ついさっき、また小さい地震があった。 あれから半年の間、いろいろなことがあって、 うちのパソコンは完全にダメになったのです。 みんなが、スマホと呼ばれるものを持つようになり、 大きな台風が雨ばかり降らせて去ってゆきました。 人々はもう本当にくたくた。 などと、童話めいたように 天高くトンボは飛んで、もう蒸し暑さの中でも秋は進行。 もうちょっとだけ、すっきりした風よ吹いておくれ。 こんな日々、つくづく童話のようだなって思う。 今年は、やがて本当に童話やら民話になっちゃうような そんな一年。 机の上はかたづかないでいいかも。 10年前のあの時もうちでコンテ描いてた。 僕は相変わらず同じようなことをしている。 でも、 ようやくフェイスブックにも登録しますよ。 そうすることに決めたぞ! えっ? そうか、写真がいるのか! いろいろあるなぁ、手続きが... ![]() ![]() ![]() 夏の日を過ぎた頃にはなにかしら変わる期待もあるやまた余震?西荻路地裏通信 開錠5年目突入の割引きキャンペーン実施中!! ▲
by fujita929
| 2011-09-10 17:19
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||